犬の一日の食事回数とドッグフード量のまとめ

犬の一日の食事回数とドッグフード量のまとめ

愛犬に1回で与える「ドッグフードの量」や、愛犬の年齢によって「食事回数」に悩んでいる飼い主の方は多いです。

愛犬の体重、年齢、ライフスタイルに合わせて、ドッグフードの与え方を変えなければならないことは、なんとなく解っていても不安ですよね。

うちの子(愛犬)に、どれくらいのドッグフードの量や回数を与えれば良いかの目安を知ってほしくて、今回の記事を書きました。

参考にしてみてください。

犬の一日の食事回数の目安

犬の一日の食事回数は成長のステージによって異なります。

子犬(離乳後~6ヵ月頃まで)3回
成犬(6ヵ月頃~7歳頃まで)2回
シニア犬(7歳頃~)3回

それぞれの成長ステージで、食事をあげる回数は変化します。

子犬は栄養を沢山取って成長する時期ですので、食欲も旺盛で回数も多いです。

逆にシニア犬は、活動量が少なく、食も細くなる為に回数は成犬よりも増えますが、一食の量は減らしてあげるイメージです。

1回の食事でドッグフードを与える量

あなたの愛犬に一食で与える理想的なドッグフード量の確認手順

①愛犬の体重・体型を知る

②愛犬のエネルギー要求量を知る

③与えているドッグフードのカロリー量を知る

④愛犬に与えるドッグフード量を決める

⑤ドッグフードの量を調整し理想体重に近づける

この①~⑤は人間の場合も同じですね。

注意してほしい事
愛犬が太っている場合、自分がダイエットで食事を抜いたりした経験があるからなどの理由で、愛犬にも強要しないようにしてください。食べれないストレスや極度の栄養不足で別の病気になる場合もあります。

また、痩せすぎだからといって、今までに食べさせている量の倍近くを食べさせるのもNGです。

何事も焦らず徐々に食事量をコントロールしましょう!

愛犬の体重・体型を知る

愛犬の体重測定方法

愛犬が自分で体重測定してくれることは基本的には難しいので、飼い主と一緒に体重測定する事をおすすめします。

①、愛犬を抱っこした状態で体重計に乗って体重測定する

②、飼い主が一人で体重測定する。

③、 ①-②=愛犬の体重

飼い主が横にいる状態で体重計の上に乗って測定させてくれる愛犬の場合は、その方法が理想です。

愛犬の体型を確認

犬の体型を確認する方法は環境省がBCS(ボディコンディショニングスコア)を作成しているので、そちらを参考にしてください。

参照:環境省 飼い主のためのペットフード・ガイドライン

愛犬が立った状態で上から体型を確認したり、肋骨の触り心地や脂肪のつき方で評価します。

基本的には5段階で別れているので、図を見て自分の愛犬がBCS1(痩せ)~BCS5(肥満)を確認することができます。

ここまでで、愛犬の現在の体重と体型を確認することができたと思います。

あなたの愛犬はどうでしたか?

「少し体重が重いと思っていたけど、BCSだと標準だったよ!」

「標準的な体重・体型だと思っていたけど実は少し太り気味だった!」

など、いろいろだと思います。

BCS確認で大切な事
ここで大切な事は、愛犬の今の状態を知るという事です。

愛犬のエネルギー要求量(DER)を知る

あなたの愛犬が1日でどれくらいのエネルギー要求量(DER)があるかを知りましょう。

1日あたりのエネルギー要求量(DER)は下の式で計算できます。

1日あたりのエネルギー要求量=係数×安静時エネルギー要求量

なんだか「係数」とか「安静時のエネルギー要求量」とか知らない言葉が出てきたと思います。

係数

特殊な例(競技犬・一日中狩りの友をする犬など)を除くと、係数は下の表のとおりです。

成長期

成長期係数
離乳から4ヶ月齢までの子犬3.0
5ヶ月齢から9ヶ月齢までの子犬2.0

成体期

成体期係数
肥満でない避妊去勢をしていない成長した犬1.8
肥満傾向の犬1.4
減量させたい犬1.0

活動

活動係数
普通に生活している犬1.6~1.8
軽い運動をする犬2.0
中程度の運動をする犬3.0
激しい運動をする犬4.0~8.0

去勢・避妊

去勢・避妊係数
去勢・避妊をしている犬1.6

なんとなく自分の愛犬の係数が解りましたか?

係数の目安として活用してください。

安静時エネルギー要求量(RER)

安静時のエネルギー要求量(RER)を計算する時は最初に愛犬の体重を測ったと思いますが、その体重が役立ちます。

【安静時エネルギー要求量(RER)の計算式】

RER=体重×体重×体重=√ √×70

(例)体重3kgのRER

3kg×3kg×3kg=√ √×70=159.56・・・

約160となります。

RERを計算する時の注意点
★体重を3回掛け算した後はイコール(=)を必ず押しましょう!
★√(ルート)は2回押しましょう。

(例)を実際に計算してみて159.56・・・となったら、実際に自分の愛犬の体重で計算してみましょう。違う計算をするとマイナス効果です。

我が家の愛犬は8kgなので

8kg×8kg×8kg=√ √×70=332.97・・・

RERは約333となりました。

ここまでできたら1日あたりのエネルギー要求量(DER)が解るまであと一歩です。

係数×安静時のエネルギー要求量(RER)を入力するだけです。

我が家の愛犬は「去勢していない成長した犬」なので係数は「1.8」。

1.8×333=599.4

一日のエネルギー要求量(DER)は599.4kcalとなります。

みなさんの愛犬のDERは解りましたか?

※どうしても「計算・・・わからない」という方や「計算できたけどDERを確かめたい」といった方はTwitterやこのページのお問い合わせでDMやメールを送って頂ければ計算します。もちろん無料です。回答後に何かメールを送ることもありません。

与えているドッグフードのカロリー量を知る

ドッグフードのパッケージを見てみる

愛犬に食べさせているドッグフードのパッケージには〇〇〇kcal/100gの情報が書かれています。

この情報からドッグフードを食べさせる量の目安を知ることができます。

実際のドッグフードのパッケージで見ると、カロリーが記載されている事がわかりますね。

1食分のドッグフード量を決める

我が家の愛犬は一日のエネルギー要求量が599.4kcalでした。

成犬であれば一日2回の食事回数が目安です。

実際にドッグフードのパッケージを見て確認してみると

361.5kcal/100gでしたので、166g/日のドッグフードを食べさせて良い計算になりますね。

一日のドッグフード量を求める計算式
一日のエネルギー要求量(DER)÷100gあたりのカロリー×100

我が家の愛犬は成犬なので、一日2回の食事回数が目安です。

一食だと83gドッグフード量になります。

ちょっとまって!

「おやつ」「おやつ」「おやつ」・・・我が家の愛犬が大好きな「おやつ」のカロリーも考えなければいけません。

最近は室内で愛犬を飼うケースが多くなり、「おやつ」を食べる犬も増えてきました。

我が家の愛犬は「おやつ」タイム大好きです。

「おやつ」で食べて摂取しているカロリー量も考えてあげましょう。

ドッグフード量を調整し理想の体重に

ここまで愛犬の「エネルギー要求量」や「一食のドッグフード量の目安」を知ることができたと思います。

犬は人間と違って自分の行動や食事内容を教えてはくれません。

それぞれの犬で一日の本当の消費カロリーも解りません。

ですから目安としているのです。

ドッグフード量を決めたら、しばらく決めた量を続けて愛犬の体重や体型が変化したかを確認してみてください。

体型はBCSで確認すると判断しやすいです。

標準体型に近づけたいと思っている方は多いですが、

あせらず、ゆっくりです。

まとめ

ここで学んだドッグフード量の知識は、あくまで目安です。

愛犬の体重や体型の管理は人間と同じく、健康に生活するための指標です。

無理なダイエットは様々な病気を引き起こす要因にもなりかねませんので、すこしずつ食事を変化させてあげてください。

愛犬の健康を考え楽しいドッグライフを送りましょう!

柴犬の標準的な体重と体型について、まとめた記事です。

参考にしてください。